【マイクラPE攻略】レッドストーン回路 点滅・2重ロック編

『Minecraft: Pocket Edition(マイクラPE)』では、回路を工夫することで複雑なメカニズムの装置もつくれます。

(© Mojang AB 以下同じ)

今回はレッドストーンランプを繰り返し点滅させる回路と、2つのレバーをオンにしないと開かないドアをつくる方法をご紹介します。

ランプを繰り返し点滅させる方法

ランプを繰り返し点滅させる・「音符ブロック」を繰り返し鳴らすには、プレイヤーが「レバー」や「ボタン」を押してもよいですが、できるなら自動化したいですよね。

それには、ランプや音符ブロックに繰り返し信号を送る回路が必要です。

そんな回路をつくるには、少なくとも「レッドストーン」6個・ブロック6個・「レッドストーントーチ」3個以上が必要です。

材料がそろったら、以下の図のように材料を置きます。レッドストーンはブロックの側面に設置してください。

【マイクラPE攻略】レッドストーン回路 点滅・2重ロック編

これでクロック回路が完成しました。レッドストーントーチとブロックを組み合わせた装置を奇数(3・5・7など)個つなぐのがポイントです。

これに「レッドストーンランプ」をつなげると、一定の間隔で点滅します。ドアをつなぐと開閉が続き、音符ブロックをつなぐと音が繰り返し鳴ります。

レバーを加えれば、回路をオフにできます。

点滅の速度を遅らせるには?

回路につながっている、レッドストーントーチとブロックを組み合わせた装置の数を増やしましょう。全体の数が奇数個になるように注意してください。

増やすほど、ゆっくりと点滅するようになります。

2つのレバーで制御するドア

レッドストーン5個以上・レッドストーントーチ3個・ブロック3個・レバー2個で、2つのレバーを使って開け閉めできるドアをつくれます。

これらの材料を以下のように設置しましょう。左側ではレッドストーントーチはブロックの上に、右側ではブロックの側面に設置しています。

片方のレバーだけオンにしてもドアは開きません。両方のレバーをオンしないとドアに信号が届かない設計になっているからです。

レッドストーン回路からの信号がなければ、「鉄のドア」は開けないことをご存知でしょうか。タップしても開けないので、このような2重ロック扉にピッタリです。

鉄のドアの材料は「鉄インゴット」6個です。

ドアを壊されてしまうとそれまでですが、ちょっとした仕掛けを施すのにピッタリです。ぜひお試しください。

(Android版の留意事項)
・販売元: Mojang AB・掲載時のDL価格: ¥840・カテゴリ: ゲーム・容量: 26.4 MB・バージョン: 0.13.0

マインクラフトPEまとめ

マイクラPEの最新情報・攻略記事をまとめてご紹介しています。ぜひご覧ください。→ 【マイクラPE】最新ニュース・攻略記事のまとめページ

\ こちらもおすすめ /

2022/03/08 11:03Appleイベントは今夜:5G対応iPhone SE、M1搭載iPad Air、MacBook Airなどの最新リーク&噂まとめ5連発!
2022/03/07 17:48Googleが「肌をタップして操作」できるイヤホンやスマートウォッチの技術を開発、特許取得から判明
2022/03/07 11:58Appleの「2年以内にインテル脱却」の目標は達成ならず、著名アナリスト予測
2022/03/07 10:28Appleの新型「M2」チップの最終テストが進行中、3月9日Appleイベントで発表の新型「MacBook Air」への搭載に期待
2022/03/06 11:48核戦争が始まり、大都市に核ミサイルが打ち込まれると何が起こるのか?生き残る方法は?
2022/03/05 11:48新型「iPhone SE」の価格・スペック情報まとめ! 大画面モデルの噂や3月9日登場説を徹底解説!!
2022/03/04 16:48Apple Watchキラーが来る!格安スマートバンド「Mi Band 7」は常時点灯ディスプレイ&GPS搭載との噂
» » » もっと読む
タグ: