EC・通販、ネットショップを支援するメディア KJKとライナフ、オートロック解除の「安全な置き配」推進に向け連携
2022.02.22通販支援
Amazon物流再配達問題置き配EC(Eコマース)目次
神奈川県内約1万3200戸の賃貸住宅を所有する神奈川県住宅供給公社(KJK)と、AIとIoTで不動産のデジタルリノベーションをめざす(株)ライナフは21日、オートロックマンションへの安全な置き配の推進を目的に、連携して取り組んでいくことを明らかにした。公社管理の賃貸住宅にライナフ提供の置き配システムを導入
再配達問題におけるCO2排出量の削減と、入居者の利便性向上を目的に、公社が管理する賃貸住宅に、ライナフが提供する置き配システムを導入する。2月から「フロール梶が谷(106戸)」(川崎市高津区)、「フロール山田町第3(107戸)」(横浜市中区)、「フロール元住吉(153戸)」(川崎市中原区)ほか3物件に導入し、順次拡大する。 公社とライナフは、国連が掲げる「SDGs(持続可能な開発目標)」に対し、重要経営課題と位置づけ、すでにそれぞれが独自に施策を展開している。今回、両社の見解が一致したことにより、初の「置き配連携」が実現した。 ライナフは、Amazonが提供する「Key for Business」と、自社製品の「NinjaEntrance(ニンジャエントランス)」を住宅のエントランス部分に導入する。「Key for Business」は、Amazonが配達を委託しているドライバーが、配達する荷物を持っている時に限り、オートロックを解除できる仕組みだ。「NinjaEntrance」は他の宅配会社の置き配も可能
「NinjaEntrance」は、その他の宅配会社の置き配を可能にする仕組みで、配送ドライバーのみが一時的にオートロックエントランスを解錠できるセキュアな入館方法によって、安全な置き配を実現する。入居者はあらかじめ「置き配」を選択しておくことで、自宅玄関前などで安全に荷物を受け取れるようになる。 ECは、もはや特別な商品を買うだけにとどまらず、日常の買い物の一部を代替するまでになっている。こうした社会的背景に加え、コロナ禍やライフスタイルの多様化によって、非接触・非対面で荷物を受け取れる「置き配」のニーズもより一層増えている。公社とライナフは改めて、置き配への対応を推し進めることで入居者の生活利便性を高めるとともに、再配達をなくし、CO2排出量削減を通じてSDGsに貢献していく取り組みの推進強化を明らかにしている。この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
通販通信ECMO(エクモ)会員登録はこちら
今すぐ登録して続きを読む
ログインはこちら
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
ログインはこちら
通販通信ECMO(エクモ)会員登録はこちら
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。